Enjoy my trip!

旅行、旅ランの備忘録!

富山マラソンで「サブ4」目指す方必見!!コース攻略!

富山マラソンで2度サブ4(一度目は初マラソン)を達成したので、
サブ4を目指す方目線で、各ポイントごとの走り方や注意点をまとめました。

 

コース上のネタバレ(?)ありです( `ー´)ノ  



コースの概要

f:id:tripabroad:20191112135642j:plain

コース

  コース全体で目を引くのは「新湊大橋」のアップダウンと

レース後半の「北代」付近の長い上り・急な下りです。

 それ以外は、おおむねフラットなコースと言えると思います。

 

スタートロスについて

f:id:tripabroad:20191112140014j:plain

スタートブロック

 富山マラソン2018と2019とでは、スタートブロック分けの細かさが変わっています。今回は、2019年のスタートブロック位置(↑の画像)で、ロスについて書きます。

 

 2018年は、Eブロックの最後方からのスタートで3分程、

 2019年は、Dブロックの中~前方の位置で1分30秒程のスタートロスでした。

 

 周りの方のエントリータイムを見る限り、2019年のDブロックは3:45付近、

Eブロックは、4:00弱のタイムでエントリーした方となっていたようです。

 

ポイントごとのコース攻略

1. スタート~5Km

f:id:tripabroad:20191112150357j:plain

 走り始めの2、3Kmは、道も細いので焦らずまわりに合わせて、のんびり進むのがおすすめです。3Kmくらいになると、道幅も広くなり走りやすくなってきます。

 

 4.5Km付近は、スライド区間で給水所もあり、道幅が若干狭くなります。

 ウォーミングアップ感覚で接触に注意しながら走るとよいと思います。

 富山の給水は、かなり長く設置してあります。少し後方から給水を取る方が、混雑せずスムーズです。

 

 スライド区間が終わると、ぐっと道幅が広くなり、自分のペースで走れるようになります。

 

2. 庄川沿い(8,9~15Km)

f:id:tripabroad:20191112150415j:plain

 8、9Km付近~15Km手前までは、庄川(しょうがわ)という川沿いをやや下りながら走るコース。

 感覚的にはフラットなので、スピードを出し過ぎないよう注意!

 ここで無理すると、そのあとの新湊大橋の長い上りがキツくなると思います。

 

 無理のないペースでゆったり巡航ペースに乗せていくのが◎

 

3. 新湊大橋まで(15Km~17,8Km)

f:id:tripabroad:20191112150526j:plain

橋を越えるアップダウンがありますが、ほぼフラットで道幅も広い走りやすいエリア。

 コース端には、頻繁にトイレがあります。トイレに行きたい場合、横目で空いているトイレをチェックして、見つけたら迷わずGo!笑

 

 新湊大橋手前には、マス寿司や天むすの名物エイドがあります。

人によるかもしれませんが、天むすは一口サイズで食べやすく、口の水分も奪われません。サブ4近辺の方なら楽しんでもOKかも^^

 

4. 新湊大橋上り(19Km~21Km)

f:id:tripabroad:20191112144813p:plain

 富山マラソン最大の難所(?)「新湊大橋」の長い上りが始まります。

 

 毎年、新湊大橋の直前で有森裕子さんが男前の声を張り上げて、ハイタッチしてくれます。元気をもらって突入するのがおススメ!

 

 坂の始めは、らせん状にゆるやかに上り、頂上付近になると勾配がきつくなってきます。ランナーのペースもまちまちで、道路にバンクがあるので走りやすいコース取りを

しながら無理のないペースで上っていきます。

 

 ここでペースが落ちても、下りで挽回できるので無理は禁物!

 ちなみに橋の上にもトイレがあります。

 

5. 新湊大橋下り~(21~25Km)

f:id:tripabroad:20191112150711j:plain

 新湊大橋の下りは、長い!

 

 脚に負担をかけないようスムーズに脚を転がします。上り坂で上がった心拍もここで落ち着けて。上りで落ちたペースもここで自然に挽回できます。

 

 長いこと下って平地に入ると必ず脚が重く感じます。ここはまだ25Km手前なので若干焦ってしまいますが、しばらくは走りやすい平坦な道が続くので、ペースを守って淡々と走っているとこなれてきます。

 

 25Kmを過ぎると2回目のスライド区間。ここのスライドはかなり長めなので、

知り合いランナーさんとエールの交換をするのにもってこい!

 わたしも声をかけ、かけられ元気をもらって脚の重たさも軽減しました。

 

6. 田園地帯(25~35Km)

f:id:tripabroad:20191112150729j:plain

 30Km手前から35Km過ぎまで続く田園地帯。周囲の景色が単調になることと、

脚もメンタルも一番きついパートです。

 

 そんな田園地帯にも熱い応援をしてくれる方々が。

エアサロンパスを貸してくれるところ、私設エイド、伝統衣装を着た方やお馬さんの応援に元気をもらえます!

 

 このあたりはフラットですが、少々道が悪いところもあり、コースの端は注意が必要です。

 歩いている方も増えてきて、本当にきついところ。

 とにかく自分を励まして、とにかく粘る!

ここでスピードを保てれば、前を走る人をどんどん抜かすことができるので、元気が出てくると思います。

 

7. 北代付近の上り(35~40Km)

f:id:tripabroad:20191112145720j:plain

 高低図でもポイントとなった長い上りが38,39Km付近に待ち構えます。

 

 だらだらと上る長い上りは、メンタルが削られます。

でも、これを越えれば40Km目前!若干スピードを緩めてしまっても諦めずに走る!

下りでは少しペースアップできるので大丈夫です!

 

8. ラスボス~ゴール(40Km~Finish)

f:id:tripabroad:20191112145924j:plain

 北代の下りを一気に駆け降りると、富山市街地。

小刻みなアップダウンが微妙にきついけど、ゴールが近くなり応援の数も増えてきます。

 

 そしてラスボス「富山北大橋」が40Km過ぎに出現!

これは、高低図で目立ちませんがかなり長く急に感じる上りです。

 でも、越えればゴールまですぐ!と思って頑張れます。

 この橋の下りも結構急で、疲れがたまった脚にはこたえます。下ったところで脚をつる方がいるので、無理しないでラストスパートにそなえます。

 

 橋を下りて左にいくと、ゴールまでの花道(?)!でも、まだ1Km超あるので、ゴールっぽい雰囲気に飲み込まれ過ぎず、自分の残り体力に合わせてスパートします。

 

 富山マラソンのゴールは、カーブをずーっと曲がりながら走った先にあり、なかなか見えないので萎えそうになります。

 前日受付をした茶色い建物の前がゴールなので、見えたら一気に駆け抜けよう♪

 ゴールは、ケーブルTVの中継もあるので笑顔で(^^♪

 

おわり

----------------------------------------

富山は、本当に応援が素晴らしく、人の温かさに時には感動でウルっとしてしまうほどです。

海の幸やおいしい日本酒、お米があるので、走ったあとのご褒美も◎

ぜひ一度、走って頂きたいマラソン大会です。

 

#わたしは富山県民でも富山にゆかりがあるわけでもありませんw

 

個人的なレースレポ(ラップなど)は、別記事に掲載予定です。